グラフィックデザインで副業をする話

自分でグラフィックデザインができるスキルをみにつけたら、副業ができるようになって生活が充実した話。

【”思いつかない”が解決】行き詰まった時、これをすればOK!【デザイン初心者へ】

こんにちは、ゆうです。

 

ずっとグラフィックデザインをやっていると、いいアイデアが全然思いつかないって場面はありませんか。

(考え始めて早2時間・・・足がしびれた・・・)

 

誰しもそんな場面に遭遇することがあると思います。

私も、最初のころはもちろんのこと、今でも「全然思いつかへん」とデスクで悩み、部屋の中でウロウロしながら悩み、うなっています。

 

そんな時はよく現実逃避をしています。

 

デザインを考えていくとき、行き詰まった時にどうする!?を、私自身がよくやっていること、体験からお伝えします。

 

 

まずは、普段しないことをしてみます。

普段聴かないジャンルの音楽を聴いてみる、あまり行かないエリアに散歩をしてみる(サイクリングでもOK)、いつもは食べないものを食べてみる、などなど。

(緑に囲まれに行くのもいいですね)

 

ここで注意するのが、普段しないことをする時はデザインの事は考えず、その行動に集中しましょう。

(ひたすらに楽しもう)

 

デザインのことを考えながらですと、せっかく違う感覚を体験しよう!という時に集中できません。そして、考え続けるのはとっても疲れます。

 

普段しないことをする時にはデザインの事は考えず、その行動に集中しましょう。

 

余裕があれば、そこで見えたもの、聞こえたもの、味、空気感を言葉に出してみましょう。

とっても辛かった、涼しかった、水の音が心地よかった、寝そうだったなどなど。

(美味そう)

 

時間は、自分が無理なくできる時間で大丈夫です。1時間でも、30分でも、1泊2日でするのも。

 

この体験が終わってから、また作業スペースに戻ってデザインを考え始めます。

この時に、これから作るデザインと自分の体験したこととの関連がないか、と考えてみます。直接関わるものでなくても、「食べ物」で共通なのか、「場所」が共通なのかといったように、大体の関わりでOKです。

 

新しい体験をし、その感覚を言語化していると「これを見た時に、このように感じる」という部分で新しい発見があります。

(やった!思いついちゃった♪)

 

この新しい発見が、アイデアにつながり、作品を作っていくきっかけにすることができます。

 

体験する→経験を言語化する→新しいアイデアになる

 

この流れを覚えておきましょう。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます!

それでは、また!